-
風通しの良い環境作りは、価値観の違いを認め合う事から
「どうしてこんな風にやってくれないんだろう」 「こんなことに気づかないなんて常識を疑っちゃうわ」 そんなモヤモヤが、不適切なコミュニケーションに繋がって、チー... -
とやま人財アカデミー 管理職・リーダー養成研修 第2回開催!
8月22日 とやま人財アカデミー 管理職・リーダー養成研修コース第2回 「強みを活かすリーダーシップ」が開催されました。 課題や目標を言語化したら、まずは全... -
とやま人財アカデミーカリキュラム
とやま人財アカデミーではこんなことが学べます! 一回目から順番に学ばなくてもOK! どの会からでも参加できますよ(^^♪ -
とやま人財アカデミーとは?
富山県内で、定期的に通って社員研修を受けることができる学校のようなところです。 ●いろいろな会社の同じような立場の方と一緒に学ぶことができます ●2か月ごとの集合... -
「とやま人財アカデミー」開講!!!
いよいよ、とやま人財アカデミーが開講しました。 「自主」「自発」「自律」をテーマに、企業で働く人が自分の力を発揮し、役割を全うできるよう自己成長するための、会... -
スポーツとメンタルトレーニング
トヤマボクシングジム様にて「メンタル強化のポイント」というテーマでお話をさせていただきました。 目標達成に向けて、どれだけ感情と行動を自分でマネジメントできる... -
フレッシュマンのためのメンタルタフネス
小矢部市周夫後悔様からのご依頼で、この春から小矢部市の企業に就職された新入社員研修を、野末が担当させていただきました。 FMとなみさんのほうで、「スマイルレシピ... -
ご支援企業様の成果
毎月、継続でご支援させていただいている、飲食業の企業様。さらなる出店に向けて、店長の管理能力の向上と、エリアマネージャーを育成したいとのことで、店長研修と人... -
味の素(株)宇治弘晃さん講演会
だいぶん経ってからの投稿となってしまいました! facebookには上げていたのですが、たまっていたものをボチボチ掲載していきます。 4月、「異文化は楽しい」と題して... -
講演会、第2弾!
申し込み開始しました。3月23日の十全化学(株)廣田社長の講演会の時に予告させて頂いていましたが、いよいよ申し込み受付開始です。 4月22日金曜日、18:30開場、19:00...