6月24日(月曜日)開催!【生産性の高い組織をつくる!企業に必要な接遇的人財育成の基本スキルセミナー】

お申込み⇒https://forms.gle/FRmBpMDtLCbWZLY6A

<このような方におすすめの研修です>
★部下育成を担うリーダー・管理職の方
★ルール・規則ばかりではない組織のまとまりを求めている経営者様・人事担当者様
★社内のエンゲージメントを高めたいとお考えの経営者様・人事担当者様
是非ご検討ください。

「社会人として、当たり前のことを当たり前に実行してほしい」
そんな声をよく耳にします。

現代の組織は、多様性を尊重することが求められていますが、その反面、組織をまとめること、調和することへの難しさが組織課題となっています。
変化の時代の中で、組織全体が一丸となって取り組むためには、経営者や管理職がリードして接遇的アプローチを導入することで、職場の多様性を尊重しつつ、
調和を促進し、生産性の高い組織を築くことができます。

接遇とは、お客様や他者と接する際の態度や行動、対応の仕方を総合的に指す言葉です。この概念には、礼儀正しさや敬意を表す行動、相手に対する思いやりや尊重、
そしてプロフェッショナリズムが含まれます。
接遇は単に形式的なマナーや礼儀を超え、相手の感情や立場を考慮した対応を意味し、相手に快適さや満足感を提供することを目指します。
そのため、ビジネスシーンでは、顧客サービスの質を向上させ、組織内では心理的安全性の高い職場環境をつくるために重要視されることが多く、
良好な関係構築の基礎となります。

<研修の概要>
日時:6月24日(月曜日)13:30~15:00
会場:救急薬品市民交流プラザ
テーマ:「生産性の高い組織をつくる!企業に必要な接遇的人材育成の基本スキルセミナー」
講師:松﨑妙子(当社理事、接遇講師、産業カウンセラー、キャリアコンサルティング、秘書検定面接試験担当)
参加費:一般5,500円、アカデミー会員企業2,750円 ※いずれも税込み


<お申込>次の申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/FRmBpMDtLCbWZLY6A 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!