日時: 令和 7年 10月 21 日(火)13:30~17:00 場所:情報ビル
講師: 土屋佳瑞
今回は、「部下育成マネジメント」の研修を実施しました。 具体的には、部下の力を引き出すコーチング力です。

前半は、前回の講座の振り返りを丁寧に行い、リーダーとして活動してきた2ケ月の 学びと実践を確認しました。 出来ていること、出来ていないことが明確になる時間です。 部下を育てられる上司になるには、コーチング力は必須です。 相手のやる気を引き出すためのスキルを、実践し、体感しながら学んでいただきました。

「コーチング」を現場で活用することは簡単なことではありませんが、ICF国際資格を持っているベテラン土屋講師の研修では、事例や例えも豊富で、初めてコーチングを学ぶ方でも解りやすい内容になっています。 まずは型に沿ってやってみる、ペアでロールプレーをやってみると、受講者さんの気持ちに変化が! 「自然とやるべきことが明確になった」「自分の部下に使ってみたいという気持ちになった」など、前向きな変化を体感できたようです。 コミュニケーションて「スキル(道具)」なんですよね。身につけることができるものです。 コツを知って少しずつでも使えるようになれば、その先に必ず成長があります。 サポートする私たちも、今日の受講者さんが、部下育成に活用していただけることがイメ ージできて、うれしくなりました。

全力で応援しています!
次回の管理職・リーダー養成研修は、12月16日(火)です。
とやま人財アカデミーは【随時入校OK】です。
社員育成に課題を感じられましたら、是非一度お問合せください。
きっとお力になれると思います。
お問い合わせ ⇒ https://jinzai-toyama.jp/contact/